“おいしい” ご縁で島根をつなぐ
島根県は農地の約8割が中山間地域で農地に占める水田の割合が高く、物流網も脆弱で小規模産地が多いため、これまで集落営農の組織化や施設園芸による産地化を進めてきたが、担い手の高齢化が進み産地の維持が難しくなっています。
こうした中、県内のさまざまな事業者さんの連携により、島根の特色ある農林水産物を活用し、多様化する消費者ニーズに対応した食品づくりを推進することで、農業収入を増やし、新たな担い手を確保していく必要があると考えました。
島根では全国に先駆けて県版GAP(美味しまね認証)の取得推進、有機農業の推進に取り組んでおり、安全安心な農林水産物の生産・供給が強みであることから、「しまねLFP」を立ち上げ、県内の生産・加工・販売を繋げ、「美味しまね認証農産物・有機農産物」を使った「多機能レトルトフード」の開発を行うことにしました。
□LFPとは(Local Food Project の略)
令和3年度から農林水産省が推進する、地域の中核的な食品企業を中心に、持続可能なビジネスモデルを創出する「ローカルフードプロジェクト(LFP)」のこと。
□GAP(美味しまね認証)とは
産品が県の定めたGAP(生産工程管理基準)に基づき生産されていることを認証する県のGAP 認証制度です。(http://oishimane.com/)
“おいしい” ご縁で島根をつなぐ
島根県は農地の約8割が中山間地域で農地に占める水田の割合が高く、物流網も脆弱で小規模産地が多いため、これまで集落営農の組織化や施設園芸による産地化を進めてきたが、担い手の高齢化が進み産地の維持が難しくなっています。
こうした中、県内のさまざまな事業者さんの連携により、島根の特色ある農林水産物を活用し、多様化する消費者ニーズに対応した食品づくりを推進することで、農業収入を増やし、新たな担い手を確保していく必要があると考えました。
島根では全国に先駆けて県版 GAP(美味しまね認証)の取得推進、有機農業の推進に取り組んでおり、安全安心な農林水産物の生産・供給が強みであることから、「しまねLFP」を立ち上げ、県内の生産・加工・販売を繋げ、「美味しまね認証農産物・有機農産物」を使った「多機能レトルトフード」の開発を行うことにしました。
□LFPとは(Local Food Project の略)
令和3年度から農林水産省が推進する、地域の中核的な食品企業を中心に、持続可能なビジネスモデルを創出する「ローカルフードプロジェクト(LFP)」のこと。
□GAP(美味しまね認証)とは
産品が県の定めたGAP(生産工程管理基準)に基づき生産されていることを認証する県のGAP 認証制度です。(http://oishimane.com/)
持続可能な農業をめざして
美味しまね認証農産物、有機農産物は中山間地域も含めた県内全域で生産されており、それらの農産物が有効活用されることにより、県内全域に農業収入の増加、生産力の向上をもたらすことができます。
LFPパートナー間の連携促進により、「生産・加工・販売」が一体となった安定的な体制が構築されることで、計画的でロスの少ない農産物の生産ができ、農家の経営安定化を図り、持続可能な農業の実現につまげます。
また、多機能レトルトフードの開発にあたっては、ローリングストックビジネスの創出、アレルギーやハラールへの対応、減塩・低糖質など健康への配慮、地元産品・規格外品の活用などを目指しており、誰もがあらゆる場面で楽しめる新商品の開発を通じ、豊かな暮らしの創出をめざします。
持続可能な農業をめざして
美味しまね認証農産物、有機農産物は中山間地域も含めた県内全域で生産されており、それらの農産物が有効活用されることにより、県内全域に農業収入の増加、生産力の向上をもたらすことができます。
LFPパートナー間の連携促進により、「生産・加工・販売」が一体となった安定的な体制が構築されることで、計画的でロスの少ない農産物の生産ができ、農家の経営安定化を図り、持続可能な農業の実現につまげます。
また、多機能レトルトフードの開発にあたっては、ローリングストックビジネスの創出、アレルギーやハラールへの対応、減塩・低糖質など健康への配慮、地元産品・規格外品の活用などを目指しており、誰もがあらゆる場面で楽しめる新商品の開発を通じ、豊かな暮らしの創出をめざします。
しまねLFP商品をつくるまで
島根県をはじめとする、県内の生産者、加工・販売業者が集まり、持続可能な農業に視点においた商品開発を進めるため、規格外品や食品ロスといった社会的な課題にも向き合い、研修会や協議を重ねました。
そして、しまねLFP商品として「バンバーグ」「おでん」「チョコレート」の3種類の開発が決まり、美味しまね認証農産物・有機農産物のおいしさを活かすため、料理人からのアドバイスも受け、また、多機能レトルトフードとして長期保存ができるレトルト商品の試作を行いました。
しまねLFP商品をつくるまで
島根県をはじめとする、県内の生産者、加工・販売業者が集まり、持続可能な農業に視点においた商品開発を進めるため、規格外品や食品ロスといった社会的な課題にも向き合い、研修会や協議を重ねました。
そして、しまねLFP商品として「バンバーグ」「おでん」「チョコレート」の3種類の開発が決まり、美味しまね認証農産物・有機農産物のおいしさを活かすため、料理人からのアドバイスも受け、また、多機能レトルトフードとして長期保存ができるレトルト商品の試作を行いました。
「おいしい島根を一つなぎ」
生産者・加工業者・販売業者を一繋ぎにした「しまねLFP」から生まれた3つの商品は、人と人の間を思う“思いやり”が育てた商品です。しまねLFPの“人つなぎ”から生まれた商品で、島根のおいしいさをまるごとご賞味いただき、皆さんとも“人つなぎ”できることを、心から願っております。
「おいしい島根を人つなぎ」
生産者・加工業者・販売業者を一繋ぎにした「しまねLFP」から生まれた3つの商品は、人と人の間を思う“思いやり”が育てた商品です。しまねLFPの“人つなぎ”から生まれた商品で、島根のおいしいさをまるごとご賞味いただき、皆さんとも“人つなぎ”できることを、心から願っております。
商品紹介
やさしい味のおでん
安全、安心が消費者の目で確認できる牧場で育てられた島根県を代表するブランド牛『まつなが牛』と、鶏の成長に合わせ自家配合飼料で育てられた安全で生臭みの無い美味しい玉子『ネッカエッグ』を贅沢に具材に使いました。
美味しまね認証野菜 ※1 をつかったツミレは彩りと食感にこだわり、郷土食のあごの焼きからでる出汁と相性抜群です。
※1 県版GAP(美味しまね認証)
やさしい味のおでん
安全、安心が消費者の目で確認できる牧場で育てられた島根県を代表するブランド牛『まつなが牛』と、鶏の成長に合わせ自家配合飼料で育てられた安全で生臭みの無い美味しい玉子『ネッカエッグ』を贅沢に具材に使いました。
美味しまね認証野菜 ※1 をつかったツミレは彩りと食感にこだわり、郷土食のあごの焼きからでる出汁と相性抜群です。
※1 県版GAP(美味しまね認証)
まつなが牛のハンバーグ
肉の美味しさの秘訣である牛の血統はもとより、大切な牛への愛情をふんだんに注いだ『まつなが牛』は、安全性にこだわった、おから・とうもろこし・大麦などの濃厚飼料と自家配合飼料をブレンドして与えています。
まつなが牛の肉質評価は高く、毎年全国数々の受賞実績を誇っています。直近では令和4年度全国肉用牛枝肉共励会にて最高位の名誉賞を受賞いたしました。
まつなが牛の肉汁はさっぱりしているにもかかわらず、とってもジューシーでほのかに甘さも感じながら食べ応えのあるハンバーグに仕上がりました。
まつなが牛のハンバーグ
肉の美味しさの秘訣である牛の血統はもとより、大切な牛への愛情をふんだんに注いだ『まつなが牛』は、安全性にこだわった、おから・とうもろこし・大麦などの濃厚飼料と自家配合飼料をブレンドして与えています。
まつなが牛の肉質評価は高く、毎年全国数々の受賞実績を誇っています。直近では令和4年度全国肉用牛枝肉共励会にて最高位の名誉賞を受賞いたしました。
まつなが牛の肉汁はさっぱりしているにもかかわらず、とってもジューシーでほのかに甘さも感じながら食べ応えのあるハンバーグに仕上がりました。
まる姫ポークのハンバーグ
旨味の極み、料亭の監修を経てできた新感覚ハンバーグです。知る人ぞ知る、旨い豚「まる姫ポーク」は島根県江津市発祥のブランド豚です。
豚肉の産地として名高い沖縄同様に、実は島根でも海風に鍛えられる環境で豚を育てています。
まる姫ポークのハンバーグ
旨味の極み、料亭の監修を経てできた新感覚ハンバーグです。知る人ぞ知る、旨い豚「まる姫ポーク」は島根県江津市発祥のブランド豚です。
豚肉の産地として名高い沖縄同様に、実は島根でも海風に鍛えられる環境で豚を育てています。
トマト味噌ソース
糖度9度を誇るトマトの甘さと酸味をバランスが良く味噌とブレンドした、コクのあるソースに仕上げました。
白ネギジンジャーソース
白葱と生姜の味と香りが、重厚なハンバーグの味を一層ひきたたせる最高の一品です!
小松菜カレーソース
小松菜をちょっとジャンクな味つけのカレーソースでコトコト煮込み、ハマる美味しさに仕上げました。
トマト味噌ソース
糖度9度を誇るトマトの甘さと酸味をバランスが良く味噌とブレンドした、コクのあるソースに仕上げました。
白ネギジンジャーソース
白葱と生姜の味と香りが、重厚なハンバーグの味を一層ひきたたせる最高の一品です!
小松菜カレーソース
小松菜をちょっとジャンクな味つけのカレーソースでコトコト煮込み、ハマる美味しさに仕上げました。
生産者のご紹介
[食 材] ニンジン / 玉ねぎ
[生産者] FARM SHIMIZU(島根県大田市)
農薬、化学肥料を使わない生産方法をとっており、すべての品目で有機JAS認証を取る予定です(令和6年度までに)。また一部の圃場では自然栽培という方式を取り入れており、肥料も使わず、種も自分で採取したものを使用する、圃場外からの資材は一切投入しないといった栽培もしています。
白ネギの有機栽培や自然栽培は県内でも珍しいと思いますし、管理面積も60aと、広いほうなので量もある程度確保できるところが強みの1つです。
[食 材] いちご
[生産者] 高見いちご縁(島根県安来市)
[HP]https://emicyan.jp/index.html
日々まじめに農業に取り組み、おいしさを追及しています。一粒食べると思わず笑みがこぼれる、甘くておいしいいちごをお届けします。
一粒の幸せからたくさんのご縁へと、みなさまとつながっていきたいと思います。
[食 材] まる姫ポーク
[生産者](有)マルナガファーム(島根県江津市)
島根県江津市は、一年を通じて日本海からの風が吹く、豚を育てるのに適した土地です。その江津市にある(有)マルナガファームで育つ豚は、おが粉を敷いた清潔な豚舎の中で海風に鍛えられ、元気に走り回って健康に育ち豚肉本来のうまみと栄養がぎっしりつまっています。
最も発育状態の良い雌豚だけを厳選した「まる姫ポーク」はきめ細やかな肉質で脂に甘みがありどんな料理でも好相性です。
[食 材] トマト
[生産者] アグリプラント甲斐の木(島根県江津市)
[HP]https://emicyan.jp/index.html
私たちは、日本一のトマトづくりに取り組みます。日本一のトマトをつくる。
~小さな町から全国へ発信したい!~私たちは、本気で日本一のトマトづくりに取り組んでいます。 ストレスを与えるほど甘くなるというトマト。養水分を与えすぎないように、徹底したデータ管理のもとスパルタ的な方法で育て、 完熟するまで収穫をせず、じっくりとおいしくなるのを待ってから収穫します。おいしいトマトを使い、様々なトマト商品を販売しています!
[食 材] ほうれん草
[生産者] F香の宮F&A(島根県江津市)
ビニールハウス53棟でほうれん草、水菜、チンゲンサイ、小松菜など10種類の作物を生産しています。豊かな水など豊かな自然環境を活かした栽培を行っています。また、土づくりに力を入れており、土壌分析結果を基に、多様な有機肥料を施用しています。えぐみなど雑味を感じない野菜となるよう施肥設計や土壌検査を確認しながら安定した食味の研究をしています。
[食 材] 松永牛
[生産者]株式会社松永牧場(島根県益田市)
[HP]https://www.matunaga-gyu.com/
2022年10月25日~28日に東京で行われました、令和4年度全国肉用牛枝肉共励会にて最高位の名誉賞を受賞いたしました!
全国の肉用牛肥育農家が枝肉の仕上がりを競い合う国内最大規模の共励会で、2年ぶり3回目の受賞となりました。
このような素晴らしい賞をいただけたこと、この牧場に携わってくださる皆様に感謝いたします。本当にありがとうございます。
[食 材] あごのやき / 野菜ツミレ
[生産者]寿山商店(島根県松江市)
[HP]https://www.juyama.jp/
□玉ねぎ・長ネギ入りつみれ / 生姜・椎茸入りつみれ
スープ内で崩れるのを防ぐ為、油で揚げてあります。
□あご野焼
島根県出雲地方のローカル(ソール)フードと言っても過言ではありません。生食で食べることが多い本品を、おでんの具材として食べることは新しい食べ方提案とも言えます。
[ お問い合わせ ]
しまね食品産業連携プロジェクト(しまねLFP)事務局
実施主体:株式会社ナレッジリンクス
島根県松江市浜乃木2丁目15-7サンビビル2F
TEL:0852-67-2428 FAX:0852-67-2429
E-mail:lfp@kl-llp.com